オルビスディフェンセラ|副作用の危険性
乾燥肌への対策、飲む保湿として超人気の『オルビスディフェンセラ』
20~60代の乾燥に悩む幅広い女性に指示され、一時は売り切れが続出しました。
さて、そんなディフェンセラですが、発売から期間が経過して、怖い『副作用』の報告が上がってきています。
このサイトでは、ディフェンセラにまつわる副作用が本当なのか入念に調べました。
結論から先に言いますと、『腹痛』には注意です。
ディフェンセラの副作用として報告があるのは、
- むくみ
- 下痢や腹痛
- 太る
この3つです。
真相を調べてみました。
掲載している口コミについては、公式サイトより引用させて頂きました
むくむってホント?
20日ほど飲みました。
乾燥と花粉でボロボロだった肌は落ち着きました。 ハンドクリームでも追いつかなかった手のガサガサがなくなりました。
そして、やたらと手が浮腫みます
ディフェンセラの効果なのでしょうか…不明です。
また乾燥の季節になったら、飲むかどうか考えます。
ディフェンセラの効果は『水分を逃しにくくする』
そのせいもあってか、ごく稀に浮腫を感じる方もいたようです。
大丈夫なの?
しかし、この『むくみ』
数百件あるたくさんの口コミを調べても、感じているのは2名のみ。
しかも体感するそのむくみは『むくむ気がする…』くらいで、起きたら顔がパンパンとかそういった類いではありませんでした。
対処法
副作用と呼べるほどのむくみはありませんが、もしも気になるようでしたら、ディフェンセラを飲む頻度を下げることで調整しましょう。
また、塩分を同時に摂取するとむくみやすくなるので、ディフェンセラ服用時は塩分を控えるのがオススメです。

水分を逃がしやすくするので、むくむのは当たり前の現象でもあります
逆にディフェンセラがよく効いている証拠ですので、少なめに飲めば解消されるかと思います
腹痛や下痢
飲んで2週間、踵のガサガサが少し減ってきたような気もしていたのですが、それ以上に2週間ずっと腹痛と下痢が続いて薬を飲みながら過ごしていて、もしかして?と思いディフェンセラの使用を止めたら、腹痛治りました。
残念ですが続けられません
こちらは最も多かった口コミで、
『飲んだ日は1日腹痛』
『やめたら治った』
こんな書込みが多かったようです。
大丈夫なの?
この腹痛、耐えられない方には耐えられないようで、継続を断念する方もちらほら。
かく言うわたしもお腹が緩い方で、飲みすぎると下します…
これはディフェンセラに食物繊維が含まれているためであって、
「便秘解消には良いけど、もともとお腹の弱い方には合わない」ということになります。
決して体に悪いということではないのですが、
- 長芋
- ごぼう
- アセロラ
- 大根
- 里芋
こういった食物繊維の多い食べ物を食べ過ぎると下すような体質の方は注意が必要と言えそうです。
対処法
決してお腹を壊しているわけではないので、やはり飲む量を調節する事が対処法になります。
不安な方は、最初のうちは規定量よりも少なめに飲み始めるのがオススメです。

好転反応としての下痢もありますが、1週間以上続くようなら使用を中断した方が良いかもしれません
太る
使用開始から4週目。
太りました。
たまの食べすぎ程度では太らないのに2kg増えたまま戻らない……
食事を変えればすぐ戻っていたのになかなか戻らない……
そして心なしかポテチなどの塩分を取ると、むくみやすくなりました。
お茶を飲むといつもはトイレが近くなるのに、気配がない。
「水分を逃しにくくする」……………………
むむむ。
良くも悪くも、実感してます
ディフェンセラを飲むようになってから太ったという方もちらほら…
ですが、これはもちろん『むくみ』の1つです。
大丈夫なの?
ディフェンセラは1スティック3.3kcal、糖質1.5gなので、毎日飲んでも太る心配はありません。
それなのにどうして体重が増えたのかと言うと、これはむくみが原因。
決して太ったわけではなく、体内の水分量が増加しただけですね。
特にさきほどの口コミの場合、塩分も同時に摂取しています。
塩分が多いと、体は余計に水分を溜め込むので、さらにむくみが加速しやすくなります。
しかし、これは体内の水分量が正常になっているだけなので心配ありません。
対処法
塩分の多い食べ物さえ食べなければ大きな心配はなく、
『ディフェンセラだから』という対応は必要ありません。

体内の塩分が薄まれば自然と水分も排出されるので、
むしろ塩分による高血圧に注意っていうお話です
妊娠中や授乳中でも大丈夫?子供への副作用とかないの?
ディフェンセラの公式サイトでは、妊娠中や授乳中の方に関しては、
※妊娠・授乳中の方は、お医者様とご相談のうえお召し上がりください
との但し書きがあります。
ので、原則的にはかかり付けのお医者さんに相談した方が良いでしょう。

しかし、お薬ではないディフェンセラで重篤な作用が出たという報告はなく、用法用量を守れば妊婦さんでも基本的には問題なさそうです
悪い飲み合わせとかはない?
ディフェンセラは薬ではないので、他の薬やサプリなどと飲み合わせても問題ありません。

しかし、特殊なお薬などを服用していて心配な場合、主治医に相談しましょう
【結論】オルビスディフェンセラに大きな副作用はなし!
もう一度まとめますと、ディフェンセラで気を付けるべきは『食物繊維による腹痛』ということがわかります。
保湿サプリなのに、まさかの食物繊維ですね…^^;
これについては気を付けるべきではありますが、
他にはこれといった報告はなく、安全に飲めるものであると言えます。

食物繊維だけ抜いてくれれば完璧ですね(笑
お腹の緩い方は注意して飲むようにしましょう
|初回限定!1日約85円のセットはこちら|